先日、うどん好きの私と嫁は加西市内の「こはる蔵」さんへ
何度か行っているのに、気がつかなかったのですが、
大きな声で「メェ~!」と。
「?」と思ってみてみると
やぎ!
とにかく、中で一日10食限定の「日替わり」をいただきましたが、
その間、ずっと「メェ~ッ!」
うどんはもちろんうまい、さらに半熟卵の天ぷらもうまし!
でも、それより気になるのは
名前は「春菜(はるな)ちゃん」メスだそうです。
なかなか、かわいい!
ちなみに、うさぎもいます。
動物に触れて、癒されながら、うまいうどんを食べる
なかなかいいかも。。。。。。
へらへとモール OPENです。
2009年11月のアーカイブ
▲姫路の店(アフランシール)の近所に
新しい「たいやきや」さんができました。。。
写真のように、かわが薄くて、なんだか餃子のように
ぱりぱりの部分がついたままです。
これは、小倉あん と チョコレートクリーム と カレーチーズ
率直にうまい。
でも、やっぱり たいやきはあったかい方がうれしい。
加西のお店ネットショップ 【へらへとモール】OPEN
先日の休日に、はじめて通天閣とじゃんじゃん横丁へ!
通天閣にエレベーターで上がると、有名な「ビリケンさん」
に会えます。
足の裏が、大きくくぼんでいるのがわかりますか?
お願い事をするときに、ビリケンさんの足の裏を掻くといいんだそうです。
へぇ~
私が拝んでいると、おもむろに嫁は何をお願いするのか、「ビリケンさん」の足の裏を
おもいっきりガリガリとひっかいておりました。
当然その圧力でビリケンさんは後頭部を後ろの壁に痛打
ビリケンさんへ・・・・・バチは嫁だけにしてください
そして、おまちかね。2度づけ禁止の串カツをたべに。
あちこちお店をみて歩きましたが、「てんぐ」というお店に。
ええ値しましたが、いかにもという雰囲気もあったし、「どてやき」もうまい。
そのあと、天王寺界隈をうろうろして帰りました。
祝日でしたが、片道1時間。久し振りに家族と楽しめました。
みなさんも、どうぞ・・・・駐車場はいいとこ探さないと値段がかなり違います。
加西のお店ネットショップOPEN! まだまだこれからラインナップ充実していきます!