【厄除け】火箸・出刃包丁・はさみ 発売! 

投稿日時:2011/11/21 | 投稿者:inoue

やっと、厄除け商品をご案内できます。

毎年なかなか入荷せず、やっと先日でそろい・・・そして!

なんといってもまずは!

開運招福と厄除けのご祈祷を、きちんとしてもらいました。

1300年の歴史を伝える

播州日吉神社です。

ご祈祷いただいた護符を

セットしてご用意しています。

来年の厄年は・・・男性42歳(S46年生) 37歳(昭和51年生)

           女性33歳(S55年生)

厄を弾き飛ばす!厄を断ち切る!

厄年をお迎えになる方に、年内にお渡し下さい。

厄除け火箸 6,800円  37歳男性におすすめです 。

 

厄除け出刃包丁 9,450円  42歳男性にお勧めです。

 

 

 

 

 

 

厄除けはさみ  7,350円 33歳女性にお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

大事にしたいですね。こうした伝統行事。

楽天市場店でも扱っています。 → ここ!楽天市場店OPEN

いよいよ開催 新作ドレス発表会

投稿日時:2011/09/01 | 投稿者:inoue

夏も終わり・・・(といってもまだまだ暑いですが・・)

新作ドレスを発表する時期になりました。

9/18(日)~25(日)

*火曜日は定休日です。

9:00am~6:30pm

なお、お二人とのお時間を大切にしたいと思いますので

必ず、ご予約をお願いします。

TEL 0790-42-3830

FAX 0790-42-5002

メール: info-inoue@will-i.com

ゴージャスなラインのドレス。

一着なのに、いろんなパターンに変化できるドレス。

フランスからのインポートドレス

など、どうぞお楽しみください。

早割30%OFF 七五三のご予約スタートです。

投稿日時:2011/08/21 | 投稿者:inoue

昨日、今日とめっきり秋のにおいが・・・

お待たせしました!やっと七五三のご予約スタートです shine.gif

さらに!なんと9月末までの「早割」は

30%OFFの大特価 でご提供! coldsweats01.gif

パパさん・ママさん お急ぎくださいませ dash.gif

男の子には、お宮参りでお使いになったお着物が

あれば、袴セットだけのレンタルもOKです。

女の子には、お着物をお持ちの方には、

帯セットだけのレンタルもOK。

男の子用の、裃や直垂などの少し変わった衣裳や

女の子用に、ディズニーの女袴セットもご用意しています。

お気軽にお問い合せください。

総合ブライダル館 いのうえ

加西市玉丘町24-1 (市役所を東へ3分)

TEL 0790-42-3830

営業時間 9:00am ~ 6:30pm

火曜日は定休日です。 

復活!知らないとちょっと恥ずかしいかもシリーズ

投稿日時:2011/05/15 | 投稿者:inoue

結婚シーズンもまっただ中!

もう一年ぐらいお休みしていましたが、

復活しますpanda.gif  「知らないとちょっと恥ずかしいかも」シリーズ!

第6回目(・・・・たぶん)の今回は、お父様のモーニング

その「ボタンのかけ方」です。

なーんだ、そんなことと思われるかもしれませんが、

モーニングを手に取ることなんて、普通は結婚式での父親か

お葬式での喪主になったときくらいなので、ほとんどの方は

ご存じないようです。

2つの写真を並べてみましたが、どちらが正しいか分かりますか?

<A>

<B>

 みなさん、分かりました? 正解は・・・ dash.gif

そうです。 <A> が正解なんです。

記念写真にも残ってしまいますから、

お父様に教えてあげて下さいね。smile.gif

総合ブライダル館いのうえ では 

モーニングのレンタルは 7,350円です。

相場よりかなりお安くなっています。

ズボン丈も、お客様のサイズに合わせて毎回縫い直していますよ。

ぜひ、お問い合せくださいね。heart02.gif

        

子供の修学旅行

投稿日時:2010/05/27 | 投稿者:inoue

今、子供が修学旅行に行っています。

中尊寺に昨日行って、今日は十和田湖 あとは・・・・どこだっけ?

明日には北海道だと思います。

友達と、いい思い出ができますように。

親は無事に帰ってくることだけ祈ってます。

雨を追っかけるようなタイミングですが、

なんとかなっているよう。ほっicon_razz.gif

笠地蔵?

投稿日時:2010/04/20 | 投稿者:inoue

外出先から、帰ってみると 白いビニール袋が!!

もしや、危険物か!テロか!dash.gif

いやいや、獲れたての「さつまいも」でした。

誰がおいて行ったのかは不明。

我が家では、「笠地蔵」と呼んでいます。

ありがとうございます!

もう始まります。2011年の成人式予約

投稿日時:2010/01/21 | 投稿者:inoue

明日から、もう始ります。1年なんてあっと言う間ですね!
1/22(金)~2/7(日)
ちなみに火曜は定休日です。
2011年の成人式・振袖展示会

▲これは、まだ仕立てていない新作の振袖です。
そのほかにも・・・



まさに、【振袖てんこもり】です。
同じ柄はありませんので、安心してお選びください
お値段は 31500円~ と、これまた安心価格。
詳しいお問い合わせは・・・TEL0790-42-3830
毎年のことですが、やっぱりこの1回目の展示会がメインですから
選べる色柄や価格がたくさんあります。
当店では、お家に届くダイレクトメールをやめました。
あれって、どこで名簿を手に入れているのかわかりませんが
自分の家にくるDMもあまりいい気がしませんね。
とりあえず、お気に入りのものがあるか見学だけでも歓迎です。
ご来店お待ちしています。

ふく蔵で、クリスマス忘年会

投稿日時:2009/12/13 | 投稿者:inoue

先日、ふく蔵でのクリスマス会のような忘年会に行きました。
というか、幹事の一人として、司会をしてきました。
写真はゲストで来ていただいた「うたんちゅ」のお二人。

あとでCD買ってかえったら、娘が喜んで聞いてました。
年配の方も多かったのですが、「応援して!」と無理やりCDも買わせて・・・
いや買っていただきました。ありがとうございます。
でも実はみんなふく蔵のお料理とお酒に夢中だったかも。
特別にコース料理を用意してもらいました。


この焼き胡麻豆腐が「うまい!」

メニューにはいろいろと載っているのですが、
このあたりから、大騒ぎになりまして。。。。
写真がありません。
久しぶりにふく蔵でお食事しましたが、
なかなかパワーアップしてますな!!
ということで、年末も迫っていますので
厄除けの「火箸」「出刃」「はさみ」はお早めに!
年内にお届けする習わしです。
1300年の歴史の日吉神社にてご祈祷をしていただいた護符をお付けしています。

厄除け火箸 7,350円


厄除け出刃庖丁  8,400円


厄除けばさみ  6,300円
2010年の厄年の方は・・・・
    男性 42歳(S44生) 37歳(S49生) 
    女性 33歳(S53生)
お申込み・・・・冠婚葬祭便利館いのうえ
            TEL 0790-42-3830
            FAX 0790-42-5002
かさいのお店ショッピングサイト「へらへとモール」好評です!

ご来店くださ~い。

厄除け火箸 ご祈祷完了!

投稿日時:2009/12/05 | 投稿者:inoue

おまたせいたしました!
厄除け火箸・厄除け出刃庖丁・厄除け裁ちばさみ 
歴史ある日吉神社にてご祈祷をしていただきました!

来年の厄年をお迎えになる方のご健勝・ご多幸をお祈りして。

厳かに本殿にて。
しっかりとご祈祷をしていただたお札をお付けしています。
「厄除け火箸」

7,350円  (火箸は25.5cm程度)
「厄除け出刃庖丁」

8,400円  (庖丁は15cm程度)
年内にお渡しするのが習わしですので、お急ぎくださいね。
数に限りがありますので、お早めに。
冠婚葬祭便利館 いのうえ
TEL 0790-42-3830
FAX 0790-42-5002
メール info-inoue@will-i.com  へどうぞ!
加西のお店 お得ネットショップ 
お買い得商品 増殖中!!

うまい「うどん」と春菜ちゃん

投稿日時:2009/11/13 | 投稿者:inoue

先日、うどん好きの私と嫁は加西市内の「こはる蔵」さんへ

何度か行っているのに、気がつかなかったのですが、
大きな声で「メェ~!」と。
「?」と思ってみてみると

やぎ!
とにかく、中で一日10食限定の「日替わり」をいただきましたが、
その間、ずっと「メェ~ッ!」
うどんはもちろんうまい、さらに半熟卵の天ぷらもうまし!
でも、それより気になるのは

名前は「春菜(はるな)ちゃん」メスだそうです。
なかなか、かわいい!
ちなみに、うさぎもいます。

動物に触れて、癒されながら、うまいうどんを食べる
なかなかいいかも。。。。。。
へらへとモール OPENです。