もうすぐ母の日ですよ♪ チャーリーです☆

GWはお天気もよさそうで、お出かけになられる方も多いのではないかしら?

GWのご予定がない方に朗報です!

タヌキのカードでは、たぬきのスタンプラリーを開催中! タヌキのお店5軒~30軒まわって、ポイントゲットしてくださいね!

GWが終わったら、次は母の日ですよ

今年の母の日は5月9日 母の日のご準備はできてますか?

当店では、可愛らしさを忘れない!をテーマに、いつまでも若々しく可愛いお母さんでいて欲しい!そんな方に、ぴったりなアンサンブルやカットソー、ベストをたくさんご用意しています!

小柄なふっくらお母さんにもぴったりな可愛いアンサンブルや

お花が大好きなお母さんにも!

カットソー1枚では、体型が気になって・・・という方には、ベストや軽めのはおりものがオススメです!

体型カバーといえば、チュニック丈のカットソー モノトーンでも、フェミニンなショートベストで、脚長効果もありますよ!

ちょっと肌寒い朝夕には、何にでもあうはおりものがとっても便利

旅行やちょっとしたお出かけのお供につれて行ってあげて欲しい1枚です

お母さまにあった雰囲気のプレゼントを一緒に選んでみてください♪

母の日(5月9日)までの母の日ラッピング包装は無料でさせていただきますよ♪

さてさて、GWに先駆けて、ちょいと、この国のはじまりの地に行ってまいりました

4月24日から始まった、平城遷都1300年祭です

朱雀門への道は、まだ、GWに入る前なので、すいていました

朱雀門の前には傘の花(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・

・・・雨でしたねん

朱雀門を抜けると、いっぱいに広がるパンジーの花壇

地元の小学校の子供たちのメッセージが入っていました

さて、見えてきました!

第一次大極殿です 平日で、雨降りで、かなり寒かったせいか、修学旅行生とバスツアーらしき団体さんがほとんどで、一般客が少ないようで、かなりゆっくり見ることができました。

中には、建設時の苦労や工夫などと一緒に、建物の説明も展示されていました

平城遷都1300年祭といえば、この方ですね!せんと君

せんと君ダンスなんてのもあって、かなりかっこよく踊ってましたよ!

せんと君・・2歳だそうです^_^; うそ!って思ったのは、私だけじゃないはず!

これから、遷都祭に行かれる方、たぶん、混んでるとは思いますが

ここを飛ばしちゃダメですよ!

歴史館 遣隋使船の実物大復元模型が飾られていて、乗せてもらうことが出来ます

他にも、体験館や、遺構の展示、あおによしパレード、いろんな国のごはんに、地元ならの名店も出店されていたり、たくさんの物産展やお土産コーナー見るところ満載でまわありきれませんでした

のんびりお茶してたからってのは、ナイショです(^◇^)

コメントする