いやぁ~
ごぶさたしてます!
チャーリー店長です!
すんません!
今日、かさいよしださんとお話してて、思い出しましたよ!
京都の旅の続き書いてませんでした^_^;
音羽の滝の茶屋で、美味しそうな匂いを放ってるうどんを食べそこねて^^;・・・
長蛇の列の清水寺の夜間拝観をあきらめて・・・
三寧坂を通り・・・登っていくとこんな景色に出会いました
ええ雰囲気でしょ~
そう、ここは高台寺への道
こちらも夜間拝観してたんですねぇ~
せっかく通りがかったので、入ってみることに!
・・・・・・・ま、こちらも、けっこうな行列ではありましたが、清水寺ほどではなかったので
入り口手前の木は、グラデーションでしたわぁ~
・・・ 11月中ばの話ですからね・・・今は、もう落ち葉かと・・・(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
お堂の中では、赤い展示がされてました
なにやら、どこかの襖を新しくされた記念だそうな・・・
とにかく、黒と赤の不思議な空間が広がっておりまして、見入ってしまいました。
・・・みなさん、紅葉を見に来られたかたが多いようで、素通りのお客さんが多かったようですが・・・
ええ雰囲気でした
モダンなものと歴史ある建物のコラボがとても不思議な雰囲気で見入ってしまいました。
さて、お庭をむいて見ますと・・・
静かな雰囲気の中 掃き清められたほうきの跡を浮き上がらせるようなスポットライト
おー!ええ雰囲気やぁ~!
と思ったら・・・
真っ暗に!
ん?
んん??
むむむ???
なんじゃこりゃぁ~?
イルミネーション始まりましたがな!
えーっと・・・天の川・・・ちゃうし・・・
ちょっと、高台寺のお庭にしたら、軽くございませんかねぇ~^^;
ちょっとちょっとちょっとぉ~! と・・・突っ込みつつ・・・本堂を通り過ぎまして
広いお庭へと足を踏み入れました
門の向こうには、素晴らしい紅葉が期待できて、ワクワク感が高まります!
鏡のように紅葉を映し出すお庭の池
堪能くださいませ
見ほれてしまいました。
あぁ、いつまでも見ていたいと思いつつ・・・
ねねの墓を通り、高台寺をあとにしたのでした。。。
今年は、珍しく美しい紅葉を堪能できました。
いつもは、市役所の駐車場の紅葉と、栗田の山の紅葉を楽しませてもらってるのですけどね♪
京都旅~高台寺夜間拝観へ
コメント 2 件
コメントする
フットワーク軽いねやんさん、羨ましいわ。
高台寺、きれいですねぇ。
行ってみたいけどねやんさんの写真で我慢します。
フットワーク・・・軽くないですよ(^_^;)
めっちゃ久々の京都でした。
ただ、行くと思い切り楽しみたいのでね♪
本当にきれいでしたよ~!
写真データが壊れててだめだったんですけど
竹林がめちゃくちゃきれいでした!